TOP

ご挨拶

Message

KANKYO・CLEAN・SMILE

これからの循環型社会に幅広い知識と技術で貢献

 1985年、オゾン層を保護するための国際的な枠組みがウィーン条約にて採択され、オゾンホールへの関心が高まりました。
1982年に日本の観測隊により発見された、南極上空のオゾン層の薄くなった部分、すなわちオゾンホールでは、太陽からの有害な紫外線量が地表に増し、生態系に影響を及ぼす為、地球を守っているオゾン層の破壊を食い止めると言うものです。
その後の1988年、モントリオール議定書に基づき、日本のオゾン層保護法につながっています。
 1997年、COP3では、地球温暖化問題への取り組みとし、先進国の温室効果ガス削減目標を記した京都議定書が採択され、気候変動への人々の意識は、枠組みとしても広がりを見せ2015年、COP21・パリ協定にて国際的な取り組みとなりました。
現在の国内での脱炭素社会(カーボンニュートラル)の礎となっており、人と地球環境との共生が大切な事と行動を求められています。

KANKYO=建物の環境 CLEAN=いつもきれい SMILE=安らぐ空間

 私たちマテックス新環境は、機器メーカー、大手優良企業とのタイアップにより、これからの循環型社会において、環境配慮型設備の幅広い知識と経験を活かし技術で皆様のお役に立てる企業として発足しました。
 弊社は電気・空調設備のほか、空調用冷媒フロン充填・回収・再生・破壊やオフィス・店舗のハウスクリーニング(FC事業)、建築物省エネリフォーム等、万全のアフターサービスで、皆様の信頼にお応えして参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 丸谷 昌智

会社概要

Company

社名
株式会社マテックス新環境
代表取締役
丸谷 昌智
所在地
(本店)
〒135-0015 東京都江東区千石3丁目1番44号
Tel・Fax 03-6763-7687

(秋葉原オフィス)
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-6-4 第一勧信ビル5F
会社設立
2024年7月
資本金
800万円
業務内容
1電気工事業
2電気設備工事、空調設備工事の設計、施工、請負
3オール電化システム機器の販売、施工及びメンテナンス
4建築設備の維持点検、保守、清掃業務及び省エネリフォーム
5オフィス及び店舗のハウスクリーニング
6産業廃棄物の収集運搬
7前各号に附帯する一切の事業
事業登録・認可・許可
一般建設業許可 電気工事 東京都知事(般-7)第160050号
登録電気工事業者 東京都知事 第20240625号
フロン類充填回収業者 東京都  13107768
産業廃棄物収集運搬業許可 東京都 第13-00-245082号
従業員数
4名
資格
第二種電気工事士
二級ボイラー技士
乙4危険物取扱者
第二種冷媒フロン類取扱技術者
乙6消防設備士
ガス可とう管接続工事監督者
第二種エコチューニング技術者
取引銀行
第一勧業信組 千田町支店
主得意先
機器メーカー他 一般優良管理会社 大手設備会社 様